令和7年9月の予定
秋の足音が聞こえてきました 9月の予定をお知らせします。 学び舎 もりのはらっぱ 9/2(火) 9/11(木) 9/16(火) 9/30(火)教育にまつわるお話…
秋の足音が聞こえてきました 9月の予定をお知らせします。 学び舎 もりのはらっぱ 9/2(火) 9/11(木) 9/16(火) 9/30(火)教育にまつわるお話…
来たる令和7年8月30日に行われる、「ゆるつなフォーラム」に『学び舎 もりのはらっぱ』として参加します。 お誘いをいただきましてありがたい限りです。 パネル展示…
今回、ご縁をいただいて夏のお出かけを企画しました。 季節が変わる前にもう少し夏を味わっておきましょう。 ❁とき 令和7年8月25日(月) 午後2時~4時…
あちこちで花火大会やお祭りが開かれ、夏真っ盛りですね。 今月の『学び舎 もりのはらっぱ』の予定をお知らせします。 7日(木) 19日(火) 26日(火)→25(…
7/5(土)の教育シンポジウムの報告です。 小6の次男はこういう集まりが好きみたいです。 率先してお手伝いをしてなじんでいました 『学び舎 もりのはらっぱ』の紹…
『学び舎 もりのはらっぱ』&縄文楽校夏休み企画 日が近づいたので再度ご連絡をします。 【おちょこで実験☆どんな色になる?】 夏休みの『学び舎 もりのはらっぱ』で…
『学び舎 もりのはらっぱ』を開きました 【2025.6.29】晴れ 10:00~14:00 延期が続いた杉皮剥ぎが実現しました。 天竜白倉峡にある青山さんの山ま…
7月に入りました。 先日、延期になっていた杉皮剥ぎを行うことができました。 山師さんの技術や杉の幹の美しさに感動しました。 いただいた杉皮を使い、秋か冬くらいに…
令和7年3月11日 この日は、『学び舎 もりのはらっぱ』の春の宴の日でした。 【春の宴】 それは、集い合ってこれからの展望について語る日です。 とは言え、「何月…
新年を迎えてはや1か月。 新年の『学び舎 もりのはらっぱ』の活動も始まっております。 書き初めや羽子板などお正月の風習も楽しみました。 今年は、ご縁があって浜名…