『学び舎 もりのはらっぱ』を開きました

『学び舎 もりのはらっぱ』を開きました

今回は、『学び舎 もりのはらっぱ』の様子をご報告します。

【2025.9.16】晴れ

10:00~14:00

子どもたちは、水風船で遊んだり、のこぎりでものづくりを楽しんでいます🪚

私は、牛乳とお酢だけで牛乳豆腐を作りました。

できた‼️

トンガ王国から帰ったばかりの方も登場。

おみやげに珈琲を淹れてくれました。

今回、子どもも大人もそれぞれ初めての方が来てくれました。

ちょっと喧嘩っぽくなりそうな雰囲気がしても、子ども同士でちょうど良く受け止め合っていました。

お互いに三兄弟の中で揉まれているだけのことがありますね。

そこにあるものを活用して、全身で目一杯遊んでもらえて嬉しかったです。

途中、珍しくZoomで説明会があって中座したのですが、それぞれに満喫してくれていたようでありがたかったです。

今回、商品券をいただきました。

活動費用として使わせていただきます。

夏野菜もいただきました。

ありがとうございました。

【これからの予定】

9/30(火)

いつもの『学び舎 もりのはらっぱ』の時間内に、教育にまつわるお話会を開きます。

「こんな学びだったらいいよね。」、「子どもたちって素晴らしい。」などなど、可能性に満ちたお話が繰り広げられます。

お話会は10:30〜11:30くらいを予定しています。

◎はっぱメモ

✏️牛乳とお酢で牛乳豆腐(カッテージチーズ)が簡単にできる。そういう時にちょうど作り方を知っている人が現れてくれる偶然よ。

✏️時間が掛かっても、一歩踏み出して来てもらうとまた違う世界が見えてくる。

✏️うちの子でも預かってもらえるかしらと疑問に思っても大丈夫。もともとが個性豊かな人の集まりだから。

#もりのはらっぱ#フリースクール#不登校#大人の憩いの場#多世代交流#浜松市#水風船#トンガ王国#牛乳豆腐

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です